スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

授業訪問(家庭科)

 今日は、家庭科の公開授業が行われました。本校の米澤先生は、鳥取県のエキスパート教員として、県内の先生方の授業力向上のために様々な活動をしておられます。その活動の一環として今日は1年2組の授業を公開し、多くの先生が参観に来られました。 食品添加物についての学習を、クイズを取り入れながら楽しく学習していました。生徒たちも活発に意見交換しながら活動しており、高中生の意欲的な学習態度も見ていただくことができました。 買い物で食品を買うときに何をもとに選びますか?という問いには、多くの人が「値段」とか「見た目」でしたが、これからは、原材料の表示も参考にしながら選べるようになるといいですね。

1年生オンライン英会話

1年生のオンライン英会話学習も今日で3回目。ごく自然に外国の方とコミュニケーションをとっている様子に感動しました。 けっして上手く英語を喋れているわけではないでしょうし、相手の英語を聞き取るのも難しいでしょう。ですが、何となく通じている…でOK。いや、全然通じてない…でもOKです。1対1で外国の人と会話をするなんて、上手くいかなくて当たり前。まずは、こうしてコミュニケーションをとっている経験が大切なのです。「習うより慣れよ」と昔から言いますが、コミュニケーションは理屈で教えてもらうよりも、実際の経験を積んで慣れることが一番身に付きます。

今後の行事にむけて

2年生は、来年度の4月に修学旅行へ行きます。PTA役員会、学年PTAで保護者の方の意見もうかがいながら、3年ぶりに旅行先を東京方面として計画を進めているところです。 先日は学年集会をひらき、校長先生の思いを聞いたのち、修学旅行実行委員が考えている学年プロジェクトの提案がありました。元気系・守る系・考える系の3つのプロジェクトがあり、今後学年全体でこの取り組みをしながら、修学旅行を成功させるために学年全体をレベルアップさせようという呼びかけをしてくれました。2年生の今後がますます楽しみになりました。修学旅行を安心・安全で楽しいものにできるよう、みんなで力を合わせて成功させましょう! また、1年生は25日に 鳥取で活躍しておられる社会人の方5名を講師にまねいて「仕事セミナー」を実施します。今日はこの行事にむけて、グループごとに当日の運営の仕方について学習していました。 講師の誘導係の人はロールプレイで実際の誘導のしかたを練習したり、司会係の人は当日の流し方を練習したりと、みんなで楽しみながら学んでいます。これらの経験が、来年の職場体験にもつながっています。ひとつひとつ経験を積んで、成長していってください。

授業見学

1月に入り、保健体育の授業をのぞくと、2年生男子が柔道を行っていました。 今日の内容は「固め技」。初めに「袈裟固め」の復習。2人組で練習したのち、続いて「横四方固め」を新たに習い練習していました。柔道着を着ると、なんだか凛々しく見えます…(^_^;) 一方、2年生女子はバレーボールを行っていました。 4人組になって、アンダーハンドパスの練習。やさしいようでなかなか難しいバレーボールのパス回しですが、バレー部の人が中心となって練習をリードしてくれていました。頼りになりますね…ありがとう!