7月11日の5校時、今年度第1回の校内授業研究会を、2年1組家庭科で米澤先生が行いました。講師には、鳥取県教育委員会より森原千晶先生を招き、「主体的に学習に取り組む態度をどう育て、どう見取るか」をテーマに全職員で研修を行いました。
授業をした2年1組は、最初の導入のところからとても良い雰囲気で、協力し合って意欲的に学習に取り組んでいました。今取り組んでいる学習は、「持続可能な社会を実現するために自立した消費者としてどう行動するか」というたいへん難しいテーマですが、商品の紹介動画を作成することを通して商品を選ぶ時のポイントを学んでいました。
授業後には研究会を行い、研修を深めました。先生たちも、より良い授業をめざして日々勉強しているのです。