10月12日、東部地区中学校駅伝競走大会がヤマタスポーツパーク駅伝周回コースで行われ、本校からも男女それぞれのチームが出場しました。
10時から行われたタイムトライアルには、女子の部に角田さん、1年男子の部に安田君、2・3年男子の部に栗山君が出場。それぞれがベストの走りをして10位以内でゴール。チームに勢いと自信をつけてくれました。
11時半、女子の部がスタート。1区の1年山下さんはハイペースのレースにも臆することなく付いていき、区間8位で2区の2年澤田さんへ。澤田さんも積極的な走りで喰らいつき8位をキープして3区の2年森澤さんへ。森澤さんが果敢に前の選手を追い上げて順位を二つ上げて6位で1年房安さんへ。房安さんも積極的に前の選手を抜いていきますが他の選手も喰らいつき、7位でアンカーの2年岩村さんへ。岩村さんが序盤から積極的に前の選手を追いかけ、最終的に5位でゴール!見事に県大会の切符を獲得するとともに、入賞を果たしました。
13時、男子の部がスタート。1区の2年中村君は、たいへんハイペースなレース展開にも怯まず、7位で2区2年木村君へ。順位が目まぐるしく入れ替わる厳しい2区を中村君が粘りの走りでつないで9位で3区2年森本君へ。森本君が積極的な走りとスパートで順位をひとつ上げて8位で4区2年窪田君へ。窪田君が粘り強くつないで順位を保って8位で5区3年森君へ。森君が前を積極的に追うも相手も粘り8位でアンカー3年上田君へ。上田君がつないできた襷をしっかりとゴールまでつなぐ粘りの走りで最終的に8位でゴール!男子も県大会の切符を獲得するとともに、見事に入賞。男女そろってのアベック入賞を果たしました!!
今年のチームは、少人数ながら男女仲の良い明るく団結力のあるチーム。選手のがんばりはもちろんのこと、選手以外の人の応援もたいへん力強く、厳しい練習を互いに励ましあって練習してきた成果をしっかりと発揮してくれました。
10月24日の県大会では、高草中の代表として、また東部地区の代表として、堂々と戦ってきてくれることと思います。駅伝部の皆さん、おつかれさま!!!