10月8日、ヤマタスポーツパークにて、東部地区駅伝競走大会が開催されました。今年は鳥取で「ねんりんピック」が開催される関係でメインスタンドが使用できず、補助競技場を発着するコースで行われました。
朝から冷たい雨が降り続くあいにくの天候でしたが、まずは、10時からタイムトライアルが始まりました。
女子TTには3年の森澤さん、1年男子TTには角田君、2・3年男子TTには2年の安田君が出場。それぞれがベストの走りをして上位に食い込み、続く本番にとても良い流れを作ってくれました。
11時半、女子の部がスタート、1区2年山下さん、2区3年澤田さん、3区2年房安さん、4区3年角田さん、5区3年岩村さんが選手としてしっかりと襷をつないでくれました。積極的な走りで総合6位、見事に入賞と県大会出場の切符を獲得しました。
続いて1時に男子の部がスタート。女子のレースでは少し小降りだった雨が強くなり、路面に水たまりもできる中、順位がめまぐるしく変わるハラハラとしたレースが展開されました。
今年の区間選手は全員3年生。1区窪田君、2区森本君、3区木村君、4区中村君、5区岡本君、6区栗山君が攻めの走りで上位のチームと互角に競い合い、総合8位、男子も入賞と県大会への切符を獲得しました。
今年は3年生がたくさん入部してくれ、明るくひたむきに練習に取り組む姿で1・2年生をしっかりと引っ張ってくれました。そのおかげでチーム全体の力が高まり、男女揃っての入賞、県大会出場へとつながったと思います。
県大会は11月12日、あと約1ヶ月間あります。行事の取り組み、受験勉強、所属する部活やクラブの活動、習い事…等々、いろんなことと両立しながらの練習はたいへんですが、いずれも疎かにすることなく、丁寧にそして粘り強く取り組んでほしいと思います。がんばれ高中駅伝部!!