2月6日、今年度第3回目の学校運営協議会を開催し、高草中学校の学校運営に協力していただいている皆さんに、学校の様子を見ていただきました。
まずは、5限の授業を参観していただき、その後、学校の現状と今後の学校運営についての意見交換を行いました。
学校運営協議会の皆さんからは、
- とても落ち着いた姿で授業に取り組んでいてよい。
- 多くの授業でタブレットを活用していた。活用の状況はどうか。
- 欠席と思われる空き机があったが、欠席の状況はどうか。
- 小学校との連携はあるか。連携しながら学力が向上していくことを望んでいる。
- グループでの学習は多くみられた。その意図はどのようなものか。
- 複数の先生が入って教えている授業があった。その他、何か工夫があるか。
- どの授業も工夫されていた。先生方が授業準備をがんばっていると感じたが、先生たちがヘトヘトになってはいないか。
といったご意見や質問をいただきました。全体的に本校の良いところを評価していただき、さらにできるようになると良い点も指摘していただきました。いただいた意見を参考に、さらにより良い学校となるようと努めていきたいと思います。ありがとうございました。